Outer Rim

インターネット辺境の趣味ブログです。ガンプラMGとかレゴとかギターとか

1/1 カップヌードル 2個目

せっかく裏面の文字のところ彫り込まれてるので、2個目は墨入れすることにした。メインで使ったのがマッキーペイントマーカーのゴールドとホワイト。

f:id:keimann:20200920202157j:image

はみ出した部分を無水アルコールと綿棒で拭き拭きしたらそれなりの出来になった。

f:id:keimann:20200920203116j:image

色の再現度はテトロンシールに劣るものの、変色とか汚れについては墨入れのほうが長持ちしそう。たぶん。

f:id:keimann:20200920204726j:image

ただ側面にある赤色の注意書きパーツは、墨入れレベルの話じゃなかった。ホワイトを塗っただけで一旦終わりにしてたけど、結局無理して文字を黒色にした。

f:id:keimann:20200921082847j:image

結果汚らしくなった。でももうこれはしょうがない。

反対側の日清のロゴとJASマークはいい感じに塗れたと思う。

f:id:keimann:20200920204739j:image

正面も「U」の上とか「ッ」とかをマッキーで色分け。

f:id:keimann:20200921085150j:image

ここまでくると麺も墨入れしたくなる。リアルタッチマーカーのブラウン1を塗ったら、粉末スープ感が出てリアリティが増した。

f:id:keimann:20200920205624j:image

エビどうしよう。

1/1 カップヌードル

予約開始時は日清以外のサイトは発売日が9月末になっていたので、日清のサイトのほうが早いのかと思ったけど、全部一緒だった。何なら追加で後日注文したAmazonのほうが早く届いた。

f:id:keimann:20200919141834j:image

発売日に届くプレバンはすごいのかもしれない。

早速パチ組みした。どっちかが本物でどっちかがプラモデル。

f:id:keimann:20200919141637j:image

この再現度なので、組み立てるのもとても楽しかった。

f:id:keimann:20200919142406j:image

やっぱり一番楽しいのはこの正面ロゴをはめ込むところ。

f:id:keimann:20200919164144j:image

裏面の文字たくさんのところはシール。意外にキレイに貼れて気持ちがいい。

f:id:keimann:20200919141755j:image

色々言いたいことはホビー事業部の開発ブログの内容とほぼ同じ。

それ以外で言うと、このフチの重なった部分が個人的に良かった。

f:id:keimann:20200919151033j:image

そして、そもそもやりたかったのがこれ。

f:id:keimann:20200919141712j:image

両方ともバンダイのプラモデル!

f:id:keimann:20200919144734j:image

さあどうぞとお湯注ぎたくなる。

というわけでお昼ごはんはカップヌードルになった。

f:id:keimann:20200919165239j:image

これも欲しいなぁ。

▽この記事の続き

 

ビルダーズパーツHD light MSハンド02

1/100スケールのジオン系MS向けハンドパーツ。組み立て前の写真撮り忘れ。

f:id:keimann:20200915084823j:image

買った理由はキュベレイアンベリールをキュベレイとして組んだときに手がなかったから。

一旦キュベレイの予備パーツを塗装して取り付けたけど、できれば成型色で揃えたい。探したら今回のガンメタVer.のハンドパーツがあることを知った。

ドムの手と比べるとこんな感じ。

f:id:keimann:20200915085113j:image

ドムに付けてみたら違和感ない。

f:id:keimann:20200915085503j:image

平手バージョンをキュベレイアンベリール(?)に付けてみた。

f:id:keimann:20200915085155j:image

さすがガンメタ成型色、色味はバッチリ。しかし形状は無理があったかも。

あと懸案だった一緒に並べて飾るキットが見つかった。同じく目立ち過ぎるチタニウムフィニッシュのシャアザクと。

f:id:keimann:20200915090327j:image

このシャアザクもガンメタ成型色にフレーム換装したもの。

さて、ハンドパーツ他に何かで活用できないかな。

ドムの胸は難しい

かつて部分メッキした2体のリックドム、胸のところがしっくりこない。

f:id:keimann:20200122082302j:image

そこで胸を入れ替えてみた。

f:id:keimann:20200122083310j:image

左は良くなった。右は微妙。

しっくりこない原因が分かった。ドムの胸部は膨らんでいる印象が必要なのだ。艶ありブラックメッキだと引き締まってしまうので、もう少し明るい色にするか艶消しにするか。

このドムも同じ。メッキでの映り込みで膨らみ感が減ってしまっている。

f:id:keimann:20200912215346j:image

新たに艶消しメッキパーツを付けてみた。

f:id:keimann:20200912220108j:image

最初と比較するとこう。

f:id:keimann:20200912220551j:image

艶消しのほうが胸がふわっとして良さげ。

なお裏側はキラキラでいい感じ。

f:id:keimann:20200912220808j:image

さりげに手も艶消しクロームにしてる。これはいいかも。

f:id:keimann:20200914222845j:image

最後に。このブログで高頻度で登場するイベント限定のメッキ&クリアリックドム。

f:id:keimann:20200914220927j:image

胸が艶ありブラックメッキなのにうまく成立している。それは周りのパーツがクリアブラックだから。相対的に胸が際立つようになっている。よく考えられたキットだわ。

ほんとドムの胸って配色と質感難しい。

HY2M リック・ドム エクストラフィニッシュバージョン

大変すぎてもう二度と作らないと思ったHY2Mリックドム 。珍しい量産型のエクストラフィニッシュを見つけたのでまた買ってしまった。ABS樹脂の劣化も怖いので、頑張って手をつけた。

段ボールにMGサイズのボックスが3つ。

ボックスAとCがコロニー。

f:id:keimann:20200912190752j:image

ボックスBが完成イメージ。

f:id:keimann:20200912190815j:image

手をつけてすぐに後悔した。

そうだ、足の配線が大変だったんだ。

f:id:keimann:20200912200245j:image

とにかく接触が不安定で、最初は通電してても組んでいくと通電しなくなる。ハンダを投入するもヘボすぎて、逆に通電しなくなる。破壊衝動に駆られるのをなんとか耐える。

足を諦めた後にハンダのコツが分かってきて、足以外は通電するようになった。

で、完成したのがこれ。

f:id:keimann:20200912192258j:image

f:id:keimann:20200912204443j:image

さすがエクストラフィニッシュ。パール塗装がとてもキレイ。黒色のところも艶消しで塗装されてる。

モノアイカバーのコーティングがチタニウムフィニッシュみたいな感じで美しい。

f:id:keimann:20200912203413j:image

通常盤と比べても全然印象が違う。

f:id:keimann:20200912192436j:image

並べると通常盤もミリタリー感強めでいいかも。

MGと大きさ比較。1/60はでかい。

f:id:keimann:20200912204826j:image

肩アーマーの塗装が剥げると嫌なので、ジャイアントバズは持たせなかった。ジャイアントバズや関節、手はコーティングなし。しょうがないけど惜しい。

f:id:keimann:20200912205416j:image

ここからは電飾の話。

モノアイから伸びてるリード線が短いので、蓋開けたときにテンションがかかる。通常盤のほうはちぎれてしまったので、リード線延長した。

f:id:keimann:20200912210013j:image

足のバーニアは相変わらず不安定。強く叩くと点くこともある残念な感じ。

f:id:keimann:20200912192454j:image

説明書通りに作らず、別途リード線を買って繋いだほうが良かったと気が付いた。やり直ししたくても足裏パーツが外れなくてできない。悔しすぎる。

もし足裏パーツだけジャンクで手に入ったら、足裏破壊して配線し直したい。

コレクション整理中

ガンプラ飾る場所がなくなり、泣く泣くコレクションを売っている。懲りずにまた1/60 HY2M リックドムを買ったのがトドメだった。こないだのキュベレイも横にでかくて困る。

で、売ってしまった塗装品やメッキ品については記事の公開を取り下げた。パチ組み記事は残しているので、このままいくと真のパチ組みブログになる。

今後作ってブログに載せたいのがHY2Mリックドム。しかもエクストラフィニッシュ。

f:id:keimann:20200826005002j:image

すごい大変なので電飾省こうか悩む。

もうひとつが9月発売予定の1/1カップヌードル。

しばらく前に本物のカップヌードルと並べて写真撮ったけど、プラモ同士並べられるとなると楽しみでしょうがない。

f:id:keimann:20200825201834j:image

予約開始当時、日清のサイトで予約済み。ちょっと割高だったので届くのが早いとかあるのかな。

MG キュベレイ アンベリール

グロスインジェクションの成型色が見たくて予約してた。

f:id:keimann:20200824000512j:image

実物見てみるとツヤツヤで陶器みたいで、蛍光ピンクとの組み合わせがかわいい。となると、いかついキュベレイアンベリールで組むのもなんかもったいない。

手とパイロットがないキュベレイとして組んでみた。

f:id:keimann:20200824090737j:image

思った通りかわいさ全開。モールド少なめなおかげでツヤツヤが活きてる。

f:id:keimann:20200823132723j:image

ハンドパーツ部品注文で在庫なしだったので、諦めてキュベレイ一式を調達した。

で、交換用のハンドパーツを付けみた。

f:id:keimann:20200830112829j:image

いい感じだけど、グレーの成型色がちょっと惜しい感じ。もうひとつハンドパーツをガンメタにスプレー塗装して付けてみた。

f:id:keimann:20200830112931j:image

これだ。色合いバッチリ。元々ガンメタ成型色のがあればいいんだけど。

で、余ったアンベリールの手で遊んでみようと、同じポリキャップ使ってるドムに付けてみた。

f:id:keimann:20200824000055j:image

無改造で取り付けできて、ゴッグのいかつい親戚みたいになった。

片手だけだとぬ〜べ〜。

f:id:keimann:20200824000235j:image

遊んでいたらドムの片手をなくしてしまった。

さて今回のキュベレイ、家にあるどのコーティングキットよりも存在感があって、飾り方に困る。もっとMGのグロスインジェクションが出たら一緒に飾る仲間が増えるのに。

▽この記事の続き

黒色無双

今更ながら試してみた。

f:id:keimann:20200717113639j:image

2,500円もしたけど容量はたっぷり。容器は瓶じゃなくてペットボトルみたいな感じ。

これでビークルモデルのスターデストロイヤーを半分だけ筆で黒く塗ってみた。

f:id:keimann:20200716094210j:image

のつもりがキレイに塗り分けできなくて、全部真っ黒に塗ってから、半分こすって落とした。スプレーのプライマーを吹いたせいで、汚しみたいな感じになってしまった。

で、背景用に段ボールを黒色無双で塗って、暗いところで写真撮ってみた。

f:id:keimann:20200716094626j:image

中々雰囲気出てる。

iPhoneでブラックポイントの値を少し増やすといい感じに真っ黒になった。

f:id:keimann:20200716094747j:image

汚しっぽくなってるのが邪魔で、プライマーは要らなかった気がする。

さて、他に使い道ないかなと考えたら、これで書道するのを思いついた。水性だし墨汁を濃くしたような感じだし。

家にあった習字セット(半紙は折れ曲がってる)を引っ張り出して、試してみた。

上が墨汁で下が黒色無双。

f:id:keimann:20200717111243j:image

書体は黒色無双のラベルのやつ。水で薄めるのが足りなくて、丸の部分がかすれてしまった。

角度によって墨汁はテカるけど、黒色無双は真っ黒。

f:id:keimann:20200717112744j:image

塗料って感じで、半紙の裏面見ても染みてない。

f:id:keimann:20200717111550j:image

水を足せば足すほど墨汁感が出てきたので、こんな感じに普通に書道もできる。

f:id:keimann:20200717112045j:image

さすがに黒さは半減してしまうので、意味なくなるけど。

濃いめでべったり書くには使えそう。で、しれっと書道展に黒色無双の作品が混じってたら面白そう。

ガンプラパッケージアートコレクション5

気が付いたら6月ブログ更新してなかった。ちょこちょこ何かしてたけど、写真撮るの面倒で放ったらかしにしていた。

そんなタイミングでのパッケージアートコレクション第5弾。また懲りずに4箱大人買い。

f:id:keimann:20200630230310j:image

今回ラインナップ見ずに買ったので、ワクワクしながら開封。この期待している間が幸せだということに気付いた。

が、2箱開けた時点で期待感はなくなり、焦燥感と絶望感に変わった。ギャンブルで負け込んでる人みたいだ。

裏面のカードリスト見るとザクがある。

f:id:keimann:20200630232814j:image

なのにザク的なものが1枚も出ない。あとHGのパッケージアートが3分の1くらいある。上下に黒帯の入ったあれ。

f:id:keimann:20200630233001j:image

レア扱いならまだしも、今さら中途半端にHG混ぜるの勘弁してほしい。

その後、残り2箱でなんとかザクJ型とラルザクが1枚ずつ出た。ペーネロペーは5枚も出たのに。物欲センサーがすごい。

f:id:keimann:20200701000914j:image

結局サイコザクが出なくてコンプならず。

第6弾以降もHG混ぜ込んで、続けるんだろうなぁ。。せめてチョコウエハースを別のものに変えてくれたら買う動機になるのに。

MG シャア専用ザク Ver.2.0 カップヌードルオリジナルクリアカラー

ザクVer.2.0系の積みはこれで最後。

f:id:keimann:20200506214800j:image

パチ組みとは言え、この2年弱で合計25体分のザクVer.2.0系フレームを組んだ。さすがにグレーやガンメタの成型色は飽きた。からの先日のLUNA SEAザク(真っ黒なフレーム)だったので、個人的には目新しさがあった。

そして、その上を行くのがカップヌードルザク。ゴールドの成型色。

f:id:keimann:20200507091554j:image

カップヌードルって名前の先入観で、金色だろうが黄土色に補正され麺として認識される。

エビチリみたいな外装付けて出来上がり。

f:id:keimann:20200510155438j:image

写真にするとなんかかわいい。そしてキワモノに見えて実際はカッコいい。

後ろから。

f:id:keimann:20200510155700j:image

バックパックと胴体の外装成型色が、同じクリアレッドでいい感じ。

f:id:keimann:20200510155731j:image

それぞれの成型色の主張が強すぎるのにまとまってる不思議。

ここから色々比較。まずはカップヌードルと比べて。

f:id:keimann:20200510155821j:image

緑色の要素がないので、チリトマトよりはしょう油かな。

ソリッドクリアと比べて。

f:id:keimann:20200510160244j:image

カップヌードルザクはスモーククリアなので全然違う印象。

クリアカラーアレックスのほうが近いかも。

f:id:keimann:20200510160255j:image

あったかいのと冷たいのとでいい感じ。

▽この記事の続き