Outer Rim

インターネット辺境の趣味ブログです。ガンプラMGとかレゴとかギターとか

LEGO MOC TIE Defender

TIE Bomberより先にパーツ集め始めたのに、全部揃ったのはだいぶ後になった。

同じくJeracって人がデザインしたTIE DefenderのMOC。

f:id:keimann:20210318203256j:image

これも再現度がすごい。見た目重視でコックピットの強度は低い。ウイングの接続部分はしっかりしている。

f:id:keimann:20210419213204j:image

ミニフィグも買って載せてみた。

f:id:keimann:20210318203418j:image

TIE Defenderは、かつてのPC(DOS/V)の3Dシューティングゲーム、タイファイターの拡張版で出てきた機体。シールドにイオンキャノン、レーザーキャノン付きのめちゃくちゃ速くて強いやつ。

f:id:keimann:20210318203422j:image

ゲームでの思い入れもあり、どうしても欲しかった。

f:id:keimann:20210419212513j:image

このTIE Defenderのパーツ揃えるために、初めてbricklinkを利用した。

当てにしていたロシアのお店が発送不可でキャンセルになり、買うお店が分散してこんなことになった。

お店の国 パーツ数 金額 日数 備考
ロシア (394) (3,400円) - 注文キャンセル
フランス 115 3,500円 12日  
スウェーデン 214 2,500円 13日  
ポルトガル 320 18,400円 13日 1パーツ形状間違い
オランダ 14 3,000円 18日 特殊パーツの上部ハッチ
ポーランド 289 4,700円 19日  
アメリカ 80 4,000円 21日 6パーツ不足
カナダ 77 2,800円 23日  
カナダ 60 1,400円 26日  
香港 194 3,200円 49日 船便なめてた

bricklinkだけで43,500円かかった。説明書と不足パーツ、ミニフィグなども合わせると合計46,300円。パーツ単価34円でめちゃくちゃ高くついた。

後から思えば日本のお店で買えば良かったのもあるし、この値段ならEasy Buyで買っても良かった。一番困ったのは香港からの船便で、ヨーロッパより日数かかったこと。他のパーツ揃ってるのに、組み立てられなかった。

f:id:keimann:20210418140844j:image

それでも世界中から荷物が届くのは楽しかった。bricklinkのお店や自分の評価欄見ると、ありとあらゆる表現で褒めちぎられていて、ほっこりした。

余計に思い入れのあるTIE Defenderになった。

f:id:keimann:20210419213407j:image

LEGO MOC TIE Bomber

レゴ公式キットじゃなくてMOC。レゴ界隈では創作系の作品をMy Own Creation(略してMOC)と呼んでる。

今回はJeracって人がデザインしたTIE BomberのMOCを作った。

f:id:keimann:20210316095210j:image

まあ再現度がすごい。

f:id:keimann:20210316222053j:image

見た目重視のせいで強度がとても低い。公式キットだとありえないレベル。

特にコックピット周りはポロポロ取れる。

f:id:keimann:20210316221134j:image

カッコいいから問題ないんだけど。

f:id:keimann:20210316220846j:image

爆弾投下するところもしっかり再現。

f:id:keimann:20210417215606j:image

公式キットではないので、パーツは自分で集める必要がある。

レゴのマーケットプレイスbricklinkを使って、お店を分散させずまとめて安く買えた。先にTIE Defenderのパーツ集めで失敗して、それの教訓が生きた。

お店の国 パーツ数 金額 日数 備考
ハンガリー 147 5,600円 17日  
ハンガリー 1,200 15,300円 19日 4パーツ不足
日本 134 4,100円 3日 bricklinkではなく直販

上記とは別に説明書や細かい不足パーツ、ミニフィグなどを合わせると合計29,500円。パーツ単価の平均は20円を切って、UCS1個買うくらいで収まった。

1,200パーツ頼んだお店は丁寧に1種類ずつ個包装されてた。パーツ屋さんすごい。

f:id:keimann:20210418162714j:image

ただ、全て新品パーツなのに長期保存されていたのかほんのり黄ばんでいた。

もうひとつのお店のほうは税関で開封されてた。

f:id:keimann:20210418162735j:image

ランダムで開封チェックあるらしい。開封されても税関手続きに余分に時間がかかることもなかった。Registered Mail(書留郵便)だと日本郵便のサイトでも追跡できるので、いつ税関に届いたかとかも分かって面白い。

▽この記事の続き

bricklink使ってみた(後編)

前回bricklinkでほしい物リストの作成から、お金を気にせず買う方法を書いた。もう少し安く買うために試した方法を書く。

方法1:安くてたくさん買えるお店を探す

まずほしい物リストでのパーツごとの上限金額内で買えるお店を探す。上限設定は前回記事参照。

ほしい物リストから[Buy All]ボタン。

f:id:keimann:20210320135209p:plain

以下画像のように検索すると、パーツ単位の上限金額内でできるだけたくさんの種類(Lots)を買えるお店が上位に出てくる。

f:id:keimann:20210320135312p:plain

ここでいきなりお店を選択せずに、一旦上位のお店と国名をいくつかメモしておく。独断と偏見だとヨーロッパ(ロシア除く)がおすすめ。

メモしたお店の国名を使い、以下画像のように検索する。

f:id:keimann:20210320200112p:plain

メモしたお店を探して[Select]ボタン。

f:id:keimann:20210320201048p:plain

そうすると上限設定を超えたパーツも選択される。特殊パーツでもないのに1個数百円するとか、少しだけほしいのに100個単位でしか買えないとか、気になるものはRemoveする。

f:id:keimann:20210320201502p:plain

[Confirm Selection]ボタンを押すと、これでほしい物リストの何%揃うかがわかる。

f:id:keimann:20210320202102p:plain
このケースだと67%も揃う。送料別としてもパーツ単価は平均10円でいい感じ。

方法2:似たようなパーツで代替する

お店によって在庫が少なく、そのため複数のお店で分けて買う場合がある。そうすると送料が余計にかかってしまう。旧型のパーツでそういうのが起こりやすい。

以下のようなパーツは似たような形状の別パーツがある。掴み手が太いか細いかやU字型かC字型か、溝があるか、裏面の差し込める位置の違いなど。

f:id:keimann:20210417115114p:plain

型番をクリックすると、似たような形状のパーツが下に表示される。3794bの場合、15573が互換性のある新型パーツ。

f:id:keimann:20210417115423p:plain

この例だと15573のほうが安く手に入るので、ほしい物リストを置き換える。

方法3:国内のお店やフリマアプリで買う

特殊パーツでもないのに100円するようなパーツや、送料のほうが高くつくような場合、日本国内のお店で買ってしまう。bricklinkに出店していなくても、インターネット通販でいくつもお店を見つけることができる。

あと、海外から届いた荷物でパーツの不足がたまにある。数種類だけほしい場合、フリマやオークション系アプリも便利。

方法4:中古のパーツを買って漂白する

新品の条件で買ったのに若干黄ばんだパーツが届くことがあった。そのときはワイドハイターと日光でキレイにできた。

中古のパーツは安いので、中古で買って漂白して使うのもあり。

方法5:複数店舗で一気に注文しない

安く買う方法というより、無駄に高くつかないための方法。お店によってはCovid-19で発送できないことがある。

というのもTIE Defenderのパーツ揃える際に5店舗で同時に注文して、1番多く注文したお店のみ発送不可でキャンセルになってしまった。その1店舗の穴を埋めるためにさらに5店舗追加で注文する羽目になり、送料が大変なことになった。

そのリスクを避けるには、1番多く買うお店だけ先に注文する。キャンセルにならないことを確認して、残りのお店も注文する。また、届いたもので不足パーツが出るかもしれないので、日本のお店での注文は後回しにしておくのが無難。

 

買い方失敗してとても高くついたTIE Defenderと、その教訓を生かした買い方で安く買えたTIE Bomber。

f:id:keimann:20210417205238j:image

▽この記事の続き

bricklink使ってみた(前編)

最近レゴスターウォーズにハマってしまった。そしてすでに発売済みのほしいものはあっという間に揃えてしまった。

f:id:keimann:20210224090050j:plain

他に個人的に欲しいのがTIE DefenferとTIE Bomber。しかし、公式から出てるキットはすでに廃盤でデザインもちょっと微妙。

自分で創作も無理なので、他の人が公開している作り方で作ることにした。パーツはbricklinkというレゴのマーケットプレイスで集めることができる。

色々試行錯誤したので、その方法についてざっくりまとめてみた。

WebブラウザはChromeが無難

MacやiPhoneでのSafariだと後述のサイトがうまく動作しなかった。Chrome入れると動いた。FireFoxは試していない。

PayPalのアカウントを作る

PayPayじゃなくてPayPalのほう。

bricklinkのお店は世界中にあるので、支払いは基本PayPalでしていく。IDとパスワードで現地通貨で支払いできて便利。2段階認証の設定は忘れずに。

f:id:keimann:20210227131629p:plain

説明書とパーツリストを手に入れる

色んなサイトで手に入る。rebrickableとか。ちなみに創作レゴはMOC(My Own Creation)というらしい。

今回はBrickVaultというサイトで有料のを買った。パーツリストはXML形式のが付いてきた。 

bricklinkのアカウントを作る

bricklinkは2019年にレゴ社が買収して、一応公式っぽい感じ。世界中のお店から買うので、住所は英語で。ググれば翻訳なんとかなる。

ほしい物リストを作る

XML形式のパーツリストからほしい物リスト作る場合、画面右上ハートの[Upload]から、一括アップロードする。

f:id:keimann:20210227133451p:plain

Upload画面の[Upload BrickLink XML format]タブで、[Create New Wanted List]を選択し、その横にほしい物リストの名前を適当に入力。下の大きな枠にXMLファイルの中身を貼り付けて、右下の[Proceed to verify items]ボタン。

f:id:keimann:20210227125730p:plain

たくさんの種類買う場合、[Notify]のチェックボックスがついているとパーツ入荷のメールが大量に届き続けるので、全体をオフにしておく。ずっと下の方の[Add to Wanted List]ボタンで追加完了。

f:id:keimann:20210227130332p:plain

ほしい物リスト内の条件を更新する

パーツを選択して[Condition]ボタンから新品か中古の条件を指定できる。既定だと新品も中古も問わない(any)。中古だと日焼けや汚れ等の覚悟が必要。

[Price]ボタンで、そのパーツにかける上限金額を設定できる。国内だと10円〜100円くらいはしそうなので、それより安い金額を目指すためにもとりあえず10円あたりを上限にしてもいいと思う。
パーツひとつひとつに設定が面倒な場合は、[25 per pg]を[100 per pg]にして、左端のチェックを入れることで一気に100個変更できる。次のページがある場合は、そちらでも変更が必要。

f:id:keimann:20210228173952p:plain

お金を気にせず買う方法

ひとつのお店でパーツが揃うとは限らない。

ほしい物リストの横の[Easy Buy]ボタンで、できるだけ少ない店舗数で揃えるよう検索してくれる。

f:id:keimann:20210227205711p:plain

ほしい物リスト内の新品か中古かの条件は見てくれるけど、金額の上限設定は見てくれない。お金を気にしなければこのお店で揃うよ、が分かる。

この例だと、ポルトガルとオランダのお店で全部揃うと言っている。

f:id:keimann:20210228180048p:plain

S&Hは別途送料や手数料等がかかるという意味。国や注文量、配送方法によって全く金額が違うので、お店の説明文を読まないとわからない。

とりあえず1店舗あたりの送料を適当に3千円で仮置きすると、上記の例だと合計4万6千円。大体1,500パーツあるので、パーツ単価30円。レゴの公式キットは、感覚的にはパーツ単価15円くらいなので、まあまあ高め。

もう少し安く買うための方法は別の記事で。

▽この記事の続き

LEGO 75248 Resistance A-Wing Starfighter

UCSのAウイングはデカすぎるので、ちょうどいいサイズのAウイングを買った。

f:id:keimann:20210305194053j:image

こんな機体スカイウォーカーの夜明けに出てたっけ?と思って見返すと、確かに最後のほうに出てた。

パーツの変色ムラとシールの劣化が嫌なので、緑のラインや半月模様のシールは貼らなかった。
f:id:keimann:20210305194057j:image

これはこれでシンプルでいいかも。

Aウイングの名前って本体形状だと思うけど、後ろから見たウイング形状もAっぽい。
f:id:keimann:20210305194045j:image

裏面はこんな感じ。ちょっと白のプレートが雑すぎる。
f:id:keimann:20210305194102j:image

ここは改良の余地あり。

エンジンは特殊パーツとタイル尽くし。
f:id:keimann:20210305194048j:image

これと本体の接続が、青色パイプ1本なのが心許ない。
f:id:keimann:20210306100439j:image

うーん、やはりフロント部分の緑の幅が狭いのが気になる。

後日パーツを取り寄せて改良してみた。ゴールドで模様も入れた。

f:id:keimann:20220131210248j:image

このダークグリーンがレアカラーのため、存在するパーツ形状が限られていて、これくらいしかできなかった。裏面ダークグリーンにするのは諦めた。
f:id:keimann:20220131210252j:image

レゴって使うカラーですごく制限がかかる。

MG ザクII F2型 地球連邦軍仕様

本日ザクの日。

ブルークリアバージョンも作ったので、連邦が鹵獲したザクも揃えることにした。鹵獲が読めなくて調べたら「ろかく」だった。

あれはザクか。連邦に降ったか。その姿は忍びん。

f:id:keimann:20210307095256j:image

なんだけど、正直パチ組みだと緑色のF2ザクよりカッコいい。

f:id:keimann:20210301215350j:image

胴体側面は黒色かと思ったら少し青味がかかっている。こういうところが良い。

パッケージアートもカッコいい。

f:id:keimann:20210301215513j:image

支えなしでもギリギリ再現できる。

f:id:keimann:20210301215539j:image

このザクマシンガンが付いてくるのも連邦仕様の特徴。

f:id:keimann:20210308215541j:image

で、先日のブルークリアとレッドクリアと並べるとトリコロールカラーになる。

f:id:keimann:20210307095715j:image

これを邪教の館に持ち込んで三身合体すると。

f:id:keimann:20210308210659j:image

どーん。

f:id:keimann:20210307201815j:image

悪魔っぽい。

MG ザクII F2型 ブルークリアバージョン

結局入手してしまった。というのも、これとクリアカラーグフが一緒に映っているネット上の画像が見つからなくなったため。自分で用意するしかない。

f:id:keimann:20210307094141j:image

いつも通りモノアイだけ塗装してあとはパチ組み。

f:id:keimann:20210302222951j:image

青色のザクめちゃカッコいい。

f:id:keimann:20210304210550j:image

MGのザクIIで全身が青色なのはこれくらいしかない。高機動型のカスタム機のいくつかが青色混じってるけど。
f:id:keimann:20210302223003j:image

この動力パイプ、アルティメットニッパーだけでキレイに処理できた。しんどいところに手間かけたくない派。

さて、本題のクリアカラーグフと並べたのがこちら。
f:id:keimann:20210302222959j:image

思ってたよりザクに青色が付いている。グフの胴体の成型色に近い。

せっかくなのでツノつけてランバラル専用機風にしてみた。
f:id:keimann:20210302222954j:image

ブグのRE/100とか出たら欲しいな。なんかきっかけがあるといいんだけど。

LEGO 75274 TIE Fighter Pilot Helmet

空飛ぶ棺桶、タイファイターのパイロット用ヘルメット。

f:id:keimann:20210228221605j:image

他にレゴで出ているストームトルーパーやボバフェットのヘルメットと違って、頭頂部にツルツルのパーツが使われている。

f:id:keimann:20210228221315j:image

おかげで黒光り感が出ていてすごくカッコいい。パーツ数はそれほど多くないにも関わらず、ずっしり重たい。

気になっていた口の再現方法も面白い。

f:id:keimann:20210228221339j:image

口の真ん中のほうはしましまのプリントパーツ。上から斜めのパーツで形を整えている。口の端っこだけはシール。

もうひとつ気になっていたのが酸素チューブ。曲がる中空パイプに黒いお皿をたくさん通して再現している。

f:id:keimann:20210228221418j:image

前面に見所全部集めた感じなので、後ろからはあっさり目。

f:id:keimann:20210228221439j:image

これも箱側面に帝国の逆襲40周年のロゴ付き。とりあえずロゴ付き買っておけば間違いなさそう。と言いつつ、ボバフェットのヘルメットは要らないかな。

LEGO 75288 AT-AT

2020年にAT-ATの新作出てたので購入。過去のAT-ATとYouTubeで見て比べても、圧倒的に2020年のが良い。ただでさえレゴは高いので、発売中の段階で買えたのは助かった。

さすがに2万円超えると箱がでかい。70cm撮影ボックスの横いっぱい。

f:id:keimann:20210217212248j:image

これも帝国の逆襲40周年のロゴ付き。これまで買った他2品もロゴ入りだったので、去年たまたま好みのものがたくさん出たっぽい。

で、サクッと組み立て。

f:id:keimann:20210217213610j:image

この間抜けな顔が購入の決め手。

f:id:keimann:20210223130655j:image

なんと頭に3人も乗れる。

f:id:keimann:20210217213657j:image

重い頭を支える首はレゴテクニックのフレーム。自動車のハンドルで装飾してる。

f:id:keimann:20210224090341j:image

脚も真ん中1本のレゴテクニックがフレームで、あとは装飾。

f:id:keimann:20210224095448j:image

レゴは縦に積むイメージが強いので、フレームにガワを貼り付けてると不思議な感覚になる。不満とかそういうのではなくて。

ただ、このキットの唯一惜しいのがスピーダーバイク。

f:id:keimann:20210223140232j:image

先端がスッキリハマってなくてすぐポロリする。

このおしりにスピーダーバイク格納するときに、すぐポロリしてストレス。

f:id:keimann:20210223135828j:image

中に入れてしまえばもう見ることはない。重りの代わり。そしておしりがどことなくAT-STぽい。

f:id:keimann:20210226125726j:image

あとルークがワイヤーで上がってくるアクションもあるけど、興味の関係で割愛。

とにかくでかくてカッコいいので、大満足な一品。ありがとう、帝国の逆襲40周年。

LEGO 75294 Bespin Duel

ネビュロンBフリゲートがあまりにカッコ良かったので、レゴで他にないか探してみたら、I AM YOUR FATHER の名場面キットがあった。

f:id:keimann:20210217211921j:image

ベスピンの決闘って、これクラウドシティじゃなかったっけ?と調べたら、クラウドシティがある星がベスピンね。

組み立ててみると、キットに加えて背景が大事だったと気付かされる。

f:id:keimann:20210217210328j:image

これでいつでも親子の会話が脳内再生される。

Join me and together we can rule the galaxy as father and son.

f:id:keimann:20210217210718j:image

ルークの顔も傷まみれなの良い。

f:id:keimann:20210217211321j:image

もうちょっとボリューム欲しいとこだけど、40ドルだとこれくらいか。全然40ドルじゃ買えないけど。

f:id:keimann:20210217211442j:image

帝国の逆襲はシリーズで一番好き。しばらくブログはレゴになるかも。