Outer Rim

インターネット辺境の趣味ブログです。ガンプラMGとかレゴとかギターとか

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Fender USA Eric Clapton Stratocaster Update

Fender Japanのショートスケールしか弾いてなかったので、普通のロングスケールは無理だと思ってた。そこに友人がソフトVシェイプのストラト弾かせてくれて、あまりの弾きやすさに感動して、同じネック形状のクラプトンモデルを買ってしまった。 傷もなくキ…

Tone King Ironman II mini

Bandmasterふうアンプに自分でマスターボリューム付けようと調べたけど、良さげなPPIMVやパワースケーリングはマーシャルアンプへの適用例ばかりだった。USの掲示板見るとツイードアンプはアッテネーター買えってことなので、そこでおすすめされてたTone Kin…

Bandmasterふうアンプの完成

組み立てたアンプ、裸のままだと危ないので、以前スピーカーキャビネット製作でもお世話になったdevilleさんに製作の相談とお願いをしてた。 しばらくして、とても素敵なツイードヘッドが納品された。 パイン材でしっかりしてるし、ラッカー仕上げの手触り感…

Bandmasterふうアンプの改造

前回組み立てたBandmasterふうアンプの音が小さい。26Wクラスのアンプでボリューム半分まで普通に回せる時点でおかしい。それと音もクリーンで歪まない。 調べてみるとMojotoneのチョークコイル(容量100mA)の繋ぎ方に問題があった。図の黄色で塗ったところ…