Outer Rim

インターネット辺境の趣味ブログです。ガンプラMGとかレゴとかギターとか

Tone King Ironman II mini

Bandmasterふうアンプに自分でマスターボリューム付けようと調べたけど、良さげなPPIMVやパワースケーリングはマーシャルアンプへの適用例ばかりだった。USの掲示板見るとツイードアンプはアッテネーター買えってことなので、そこでおすすめされてたTone King Ironman II(miniのほう)を買うことにした。

日本では売ってなくてドイツのお店で注文。

お店からの発送はすぐなのに郵便扱いのDHL Percelで送られたため、フランクフルト空港で長らく滞留。

f:id:keimann:20220705201114j:image

6週間経ってようやく到着した。関税3,500円。

f:id:keimann:20220706132054j:image

リアクティブロード技術とかカップルトランスとか謳ってるのよく分からないけど、しっかり音は下げられるし、トーンが変わる感じもしなくて良い感じ。音が薄っぺらくならないのはいいことだけど低音が強めな気もする。(訂正:アンプに不具合が出てただけだった)

調節は無段階ではなく6段階のツマミ。

f:id:keimann:20220711185915j:image

HI/LOスイッチで実質12段階切り替え。

f:id:keimann:20220709085512j:image

足元に置けばソロスイッチで一時的に音量を上げることができる。が、特に使わないので棚に置いて完成。

f:id:keimann:20220711232541j:image

ようやく音が出せた。アンプのボリューム半分超えたあたりから気持ちよく歪む。ただなんか音が明るすぎる?リッチすぎる?感じがする。

アッテネーター挟むのならJensen P10Q(35W)じゃなくてもいいので他探してみたら、まんま復刻版Bandmaster用のJensen P10R-Fen(25W)が売ってた。しかもこっちのほうがはるかに安かった。

f:id:keimann:20220730085237j:image

新品なのにステッカーが擦り切れてたのでベルカバーつけて誤魔化した。どうでもいいけどベルカバーって金属製じゃなくてプラ製なのね。

f:id:keimann:20220730085811j:image

音がカラリと乾いた感じになってこっちのほうが全然良い。Weber Alnico Signatureも試したけど乾きすぎで、P10R-Fenはちょうどいい感じ。

ギター側でミッドブーストかけるとクラプトンサウンドだ。と言いたかったけど、また問題が起きた。ミッドブーストかけるとギターの出音に合わせてパワー管がどちらか赤熱点灯して、出力が不安定になる。

色々調べてもどうしようもなくて、ネットで見つけたサウンド工房K&Kさんに相談したら、なんと1週間で直してもらえた。

原因はパワー管や平滑回路周りのヘボハンダのせいだった。。

ミッドブーストもボリュームもフルにしてももう赤熱しない!しっかり歪むツイードアンプができた!!それまでの不完全なアンプの状態に合わせるため別のアッテネーターとレースセンサーのピックアップも持ってたけど、アンプが正常化したことにより、Tone Kingのアッテネーターやノイズレスピックアップのほうが合うことがわかった。あまりに興奮して新品でクラプトンモデル買った。